皆さんこんばんは。
サラリーマン投資家見習いです。
10月の株主優待の権利銘柄の一部を売却したお金で、新たに11月の株主優待銘柄を購入しました!
今回購入したのは株主優待で北海道の特産品がもらえるテーオーホールディングス(9812)です。
これで私が保有する11月の株主優待の銘柄は5銘柄になりました♪
テーオーホールディングス(9812)の株主優待の概要は下記をご参照ください。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
テーオーホールディングス(9812)
会社概要:
北海道を地盤に木材・流通・住宅の3本柱で事業を展開
優待内容(2017年10月31日現在):
保有する株式数に応じて下記内容の北海道の特産品がもらえます。
100株以上 「いかめし(2個入りレトルトパック)」×2袋または「五島軒究極の函館カレー(レトルトパウチ210g)」×2箱
500株以上 「いかめし(2個入りレトルトパック)」×5袋または「五島軒究極の函館カレー(レトルトパウチ210g)」×5箱または「するめ(3枚入り)」×2袋
1,000株以上「いかめし(2個入りレトルトパック)」×10袋または「するめ(3枚入り)」×2袋と「函館産米焼酎北の星(25度・720ml)」×1本
株主優待の詳細はこちらをご確認ください!
※年度によってもらえる商品が変わるみたいなのでお気をつけください
権利確定月:11月
株価:948円(2017年10月31日終値) 現在の株価はこちら
株主優待利回り:1.02%(優待価値を100株で972円(カレー1箱486円で換算)、株価を2017年10月31日終値948円で計算)
会社予想配当利回り:1.05%(1株配当年10円想定)
総合利回り:2.07%
おすすめポイント:
北海道の特産品が株主優待でもらえるのでお土産気分を味わえます!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
株主優待のもらい方はこちらの記事で紹介していますのでご参照ください。

にほんブログ村
サラリーマン投資家見習いです。
10月の株主優待の権利銘柄の一部を売却したお金で、新たに11月の株主優待銘柄を購入しました!
今回購入したのは株主優待で北海道の特産品がもらえるテーオーホールディングス(9812)です。
これで私が保有する11月の株主優待の銘柄は5銘柄になりました♪
テーオーホールディングス(9812)の株主優待の概要は下記をご参照ください。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
テーオーホールディングス(9812)
会社概要:
北海道を地盤に木材・流通・住宅の3本柱で事業を展開
優待内容(2017年10月31日現在):
保有する株式数に応じて下記内容の北海道の特産品がもらえます。
100株以上 「いかめし(2個入りレトルトパック)」×2袋または「五島軒究極の函館カレー(レトルトパウチ210g)」×2箱
500株以上 「いかめし(2個入りレトルトパック)」×5袋または「五島軒究極の函館カレー(レトルトパウチ210g)」×5箱または「するめ(3枚入り)」×2袋
1,000株以上「いかめし(2個入りレトルトパック)」×10袋または「するめ(3枚入り)」×2袋と「函館産米焼酎北の星(25度・720ml)」×1本
株主優待の詳細はこちらをご確認ください!
※年度によってもらえる商品が変わるみたいなのでお気をつけください
権利確定月:11月
株価:948円(2017年10月31日終値) 現在の株価はこちら
株主優待利回り:1.02%(優待価値を100株で972円(カレー1箱486円で換算)、株価を2017年10月31日終値948円で計算)
会社予想配当利回り:1.05%(1株配当年10円想定)
総合利回り:2.07%
おすすめポイント:
北海道の特産品が株主優待でもらえるのでお土産気分を味わえます!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
株主優待のもらい方はこちらの記事で紹介していますのでご参照ください。

にほんブログ村